新着記事New Post
-
国産カメラメーカーの歴史や功績、まとめました!
カメラを買う時に「どのメーカーを買えば…?」という迷いは誰もが通る道です。 色々と選び方はあるのですが、ルーツや過去の動向を見てチョイスするのも面白いかなと思ってこんな記事を書いてみました。 【キヤノン】 カメラを分解して組み立てるほどのカ… -
オートフォーカスの歴史とその仕組み
オートフォーカス(AF)の実用化によって、マニュアルでピントを合わせる必要が無くなりました。 端的に言えば「シャッターチャンスが増えた」という事なのですが、このメリットをその一言で片付けるのはあまりにナンセンスです。 AFに名乗りを上げた最初… -
無料のRAW現像ソフトを4本導入したけど、ほぼ使い物にならなかった話
写真編集をしようと思って、一番に立ちはだかる壁が「どのRAW現像ソフトを使うか」という問題です。 安く済ませたいという気持ちが先行する事が多く、メーカー純正のRAW現像ソフトを使う人も多くいます。 ただ、「メーカー純正だから良い」という事もなく… -
彩度、コントラスト、シャープネスを変更すると写真はどう変わる?
写真の仕上がりや編集の項目として一番身近な項目とも言える、「彩度」「コントラスト」「シャープネス」。 絞りやシャッタースピードとは異なり、カメラ内の設定から写真の仕上がりを変更するので、ジャンルとしては「編集」に当たります。 ただ、カメラ… -
真実だけを写すのが写真じゃない!カメラをコントロールして写真を楽しめ!
写真は「真実を写す」と書くのですが、例外は多数存在します。 目とカメラの性能を比べた事もありますが、どちらも一長一短で比べる事すらナンセンスなのです。 そもそも写真は静止画ですからね。目とは別物です。 写真には以下のような写真にしかできない…