RAW現像・レタッチ– category –
-
加工の何がダメなの?写真が一気に映える悪魔のRAW現像パラメーター
至る所で、風景写真の加工しすぎ問題が挙がっているのをご存知の方も多いでしょう。 そんな中で、「自分はやりすぎないように」という思いで、このページを訪れたあなたに、まず拍手を送らせてください。 このホームページでも、風景写真の加工問題についての記事があるのですが、この記事はカメラを触らない人に向けた記事でした。 カメラが... -
カメラの限界を超えるHDR合成とオススメの合成ソフト
「お、なんかこの写真キラキラしててスゴい」 その写真はHDR合成で作られた写真かもしれません。 HDRとはハイダイナミックレンジの略で、文字通り、幅が広いということです。 何の幅かというと、光の幅で、シャドウからハイライトまで、綺麗な色として再現できるという事です。 ちなみに人の目のダイナミックレンジはカメラよりも優れていま... -
RAW現像の目的とメリットを理解して自分の作品を作ろう!
フィルム時代は難しかった写真編集ですが、カメラがデジタルになった事で写真の編集作業も身近になりました。 写真の編集というと一般的にはPhotoshopが有名かもしれませんが、カメラをする人からするとLightroomの方が一般的です。 Lightroomは写真の管理と編集ができるソフトで、Lightroomなどの写真編集ソフトの事をRAW現像ソフトと言いま... -
RAW現像とレタッチの違いについて解説!LightroomはRAW現像だけのソフトじゃないぞ。
写真の編集を始めようとすると出てくる「RAW現像」と「レタッチ」という単語。 RAW現像とレタッチは大まかには似ている部分が多いので、明確な違いまで分からないという人も多いのではないでしょうか。 特にソフトを選んでいる途中だと、「どっちのソフトが良いの?」という不安や疑問もあるかと思います。 この記事ではそんな悩みを解決する... -
人気のRAW現像ソフトと選び方のポイントについて。
「カメラのJpeg出力に限界を感じてきた」 「アンダーの写真をもっと持ち上げたい」 そんな事を思ったはありませんか? そういう時はやはり画像を編集する必要があるのですが、編集の中でRAW現像という言葉を聞いた事がある人も多いと思います。 RAW現像とは写真編集の種類の一つで、プロカメラマンはもちろん、アマチュアカメラマンの多くも... -
Aurora HDRをレビュー!同じHDR合成ソフトPhotomatix proとも比べてみました。
普通の写真とは一味違った写真が作れる HDR合成。 HDR合成の一番手軽な選択肢として、RAW現像の鉄板であるLightroomを使ったHDR合成もありますが、僕の場合はLightroomでは自分が思っている写真が出来上がりませんでした。 別のソフトも試してみましたが、なかなか自分に合ったソフトが見つからず、最近は諦めていました。 そんな時に見つけ... -
LuminarをLightroomユーザーが比較とレビュー。現像しながら使い方を紹介していくよ。
LuminarというRAW現像ソフトを知っていますか? LuminarはLightroomと同様に写真の管理と編集ができるソフトです。 僕は普段Lightroomを使用しているのですが、Lightroomを使うには月額(または年間)の契約をする必要があります。 それに対してLuminarは一度の支払いでずっと利用できる買い切りのソフトです。 「これは乗り換えとして良いRA... -
Adobe Bridgeって何のソフト?Lightroomユーザーはいらないかも
Adobe CC(Creative Cloud)フォトプランを契約すると付いてくるAdobe Bridge。 Bridgeは元はAdobe Photoshopに付属するアプリケーションだったのですが、フォトプランの登場によってLightroomユーザーもBridgeが使えるようになりました。 Bridgeを知らなくてもLightroomは問題なく使えます。 最初は「Bridge?そんなのあるんだ。まぁLightroo... -
Lightroomを利用するにはどれを契約すればいいの?最安値のプランはAdobe公式サイトから!
2017年で買い切り版のAdobe Photoshop Lightroom 6がサービスを終了しました。 あまり大きな話題になっていませんし、アマゾンでも普通に買い切り版が販売されているので、サービスが終了してからも半信半疑で買い切り版を使っていました。 そんな中、2018年3月に発売したα7IIIを購入したのですが、Lightroomがα7IIIのRAWファイルに対応して... -
ソニーの新しい写真アプリImageing EdgeはLightroomの代わりになるのか
ソニーからImageing Edgeという新しい写真のRAW現像ソフトの配信が始まりました。 既に出ているソニーの写真のアプリというと、写真を管理する「Play Memories Home(プレイメモリーズホーム)」、写真の編集をする「Image Data Converter(イメージデータコンバーター)」があります。 双方とも現役で配信されているアプリですが、僕は現在L...
1