親指AFでシャッターボタンの仕事を減らせ!カメラの働き方改革だ!

当ページのリンクには広告が含まれています。

カメラのシャッターボタンは二段式ボタンとなっており、「半押し」と「全押し」が存在する事を説明する必要は無いでしょう。

この2段式ボタンはデフォルトではボタン1つで以下の3役を担っています。

  • 全押し
    • シャッター
  • 半押し
    • フォーカスロック
    • 測光

まだ親指AFを使っていない人にとっては、この設定が当たり前であるが故に、不満に思った経験がある人は少ないと思います。

そんな当たり前を破壊し、カメラを新しい形へと進化させる親指AFについて紹介します。

目次

そもそも何故二段式ボタンが…?

シャッターボタンに二段式ボタンが採用されている理由をさかのぼると、AE(自動露出)の頃になります。

世界初のAE(当時はEEと呼ばれてしました)を搭載したオリンパスのオートアイというカメラでは測光のために、シャッターボタンに二段式ボタンが採用されていました。

この二段式ボタンは他のメーカーも採用し、カメラに当たり前に搭載されるようになります。

この測光ボタンにピントの合焦を判断も担わせたことが、シャッター半押しAFの発端です。

しかしAEとAFでは重要度が大きく異なります。

フィルムもデジタルも、露出の調整はプリントやRAW現像で簡単に行う事ができますが、ピントは撮影後に調整ができません

つまりピントは露出よりも重要なのです。

親指AFでカメラがシンプルになる

親指AFを設定したカメラは以下の表のように動作します。

AF-SAF-C
押すピントが合うピントが合う
ホールドピントが固定ピントが追従
離すピントが固定ピントが固定

別の記事で詳しく書いていますが、僕がオススメするAFポイントは中央で、一度中央にピントを置く主題を置き、ピントの合焦を確認してからオートフォーカスをキープしつつ画角を整える方法が最適だと思っています。

フォーカスエリアが広いと意図としない場所にピントを合わせる事が多いためです。

  • シャッター半押しの場合…シャッター半押しでAF-ON→半押しをキープして構図の調整
  • 親指AFの場合…親指AFでAF-ON→親指AFをキープして構図の調整

シャッター半押しという中途半端な状態で構図を整える必要がなくなり、撮影に集中できるようになります。

ボタンが変わっただけだが、この違いがかなり大きい

ホールドが楽になる

カメラがシンプルになると得られるメリットは構図合わせだけではありません。

シャッター半押しという中途半端なポジションでカメラを構えておくのは、長時間になると地味にストレスです。このストレスから解放される事が、親指AFの一番のメリットかもしれません。

特に長時間AFを起動する場合は大きなアドバンテージになります。

  • 運動会の徒競走で走る子供
  • 鳥が飛び立つまでの待ち時間

1枚ごとにピントを合わせる必要が無くなる

シャッター半押しAFは、シャッター半押しの位置で必ずAFが作動するため、1枚撮ると次のカットで再度AFが起動し、その度にピント位置を再確認する必要がありました。

また、決定的瞬間に意図としない場所にピントが合ってしまい、ミスカットになる可能性も高いです。

しかし親指AFを使用する場合は、AFを1回起動し、ピント位置を決めれば、シャッター半押しの位置でもAFが起動しないため、次回のシャッター以降は、最初に決めたピント位置のままでシャッターが切れます

  • ススキにピントを合わせて風に揺れるススキのベストポジション
  • バスケットゴールにピントを合わせてシュートの瞬間

「ピピッ、カシャッ」「ピピッ、カシャッ」「ピピッ、カシャッ」が「ピピッ、カシャッ」「カシャッ」「カシャッ」になるって事。

同じ要領で置きピンも簡単に作れます。MFに変える必要もありません。

親指AFを設定しよう

AF-ONボタン

半押しというポジションが存在する二段式ボタンというのは、カメラ以外ではなかなか存在しません。やはりボタンは「ON」「OFF」というシンプルな仕組みの方が扱いやすいのです。

そこで、カメラのメニューからオートフォーカスのONの動作を親指付近のボタンに割り当てます

親指の位置にあるなら別のボタンでもOK

ミドルクラスのカメラには、AF-ONのボタンがほぼ必ず刻印されています。エントリークラスのカメラでもカスタマイズで親指位置のボタンにAF-ONを割り当てる事で代用が可能です。

合わせてシャッター半押しでAFが作動しないように設定する事もお忘れなく。

刻印されているという事は、おそらくメーカーもシャッター半押しの不便さに気付いています。

AF-ONボタンにAF-ON以外の何を割り当てろというのか。

すぐ慣れる。そして戻れなくなる

シャッター半押しAFに慣れてきた人は、これまでの常識を覆すような親指AFに抵抗があるかもしれません。

何はともあれ、お金もかからないし、まずは試して欲しい という事が僕からのメッセージです。

最初は慣れが必要ですが、メリットが圧倒的で、デメリットもほぼありません。

言うならば、人に貸すことができない点がデメリットでしょうか。

カメラを貸す事自体が稀なケースではありますが、お宮参りや観光地での記念撮影など、人に貸す機会がゼロという事はありません

このようなケースでは予めポジションを決めておいて、「この場所でシャッターを押してください」と説明するのが一番ですかね。

ちなみに僕は人に貸せる予備のカメラを持っています。

目次