先日カメラのキタムラ(以下キタムラ)でα7IIを買った特典で「クリスタルフォトプリント無料券」を貰ったので、クリスタルプリントの特徴や感想をまとめてみました。
特典の内容は「全紙サイズ(457×560)+木製パネル加工」です。
金額にして5200円のサービスが無料で使えます。
他のサイズやパネル加工は不可。
この特典はソニーのカメラを買った特典です。
他社のカメラの特典はよくわかりませんのでご注意を。
クリスタルプリントとは
キタムラ最上級のプリントサービスです。
通常の光沢プリントは、ペーパーに凹凸があるため、光の反射がまばらになります。 平滑性の高いクリスタルプリントペーパーは、光がすべて一定方向に反射するので、鏡に映ったような光沢を実現。
出典:カメラのキタムラ
今回プリントに使った画像

新婚旅行で撮影した写真です。
せっかくの高価なプリントサービスなので特別な写真を選びました。
注文までの流れ
ネットで注文もできるようですが、手違いがないように店舗のプリントサービスを利用しました。
店員の言われるままに操作して5分程度で注文も終わりました。
出来上がるまでの期間は5日程度です。
実際にプリントしてできたもの
店舗で受け取るとしっかりとダンボールで梱包されていました。
帰宅して開封。

サイズはこれくらいです。予想はしていたけど、やっぱり大きい。
隣のカメラはα7IIです。
クリスタルプリントの感想
鏡のような反射がウリのようですが、思ったより反射しません。
上の写真も前に立って撮りましたが、軽くシルエットが写る程度です。
私は反射して他のものが写り込むと写真に集中できないと思うので、これくらいの光沢の方が高級感を出しつつ反射もしないので満足しています。
木製パネルの感想
木製なのでとても軽いです。
立て掛けているだけだと、強い風なら倒れるかもしれません。
裏面はプリントした用紙を張り付けてあるようでした。

特に壁に掛けるための施工などはしてありません。
軽い木製パネルなので、壁掛け用の加工も簡単にできると思います。
反省点
かなり大きなプリントなので、編集中に目立たなかった水上のブイがくっきりと写っていました。
細かく確認して、スポット修正するべきでした。
自分の思っていた色と違いました(水上バンガローが暗かったり、空の青色がしつこかったり)。
パソコンのモニターとプリントとで発色に違いがあるのは知っていたので、何枚かテストで印刷してみるべきでした。
比較用


感想
キタムラ最上級のプリントだけあって本当に綺麗です。
リビングに飾るのに良い大きさなので、私もリビングに置いています。
フォトコンテスト等で賞を取った写真は、是非このクリスタルプリントで残してほしいです。
高価なプリントサービスなので、反省点で書いたようにモニターとの色の違いや、サイズが大きいので細かい点まで確認してプリントしましょう。
