中望遠は、このレンズよりも先にSEL100F28GMを持っていました。
あわせて読みたい


SONY FE 100mm F2.8 STF GMで撮ったもの
STFという名前の付くこのレンズは少し特殊なレンズです。 アポダイゼーションフィルターという特殊なフィルターが内部にあり、F2.8相当にボケますが、実際はF5.6と少々…
Gマスターレンズなので、描写に不満は無いのですが、やはり暗い。
そんな悩みを解決するべく、購入したのがこのSEL85F18です。
低価格な値段も後押しして購入したのですが、思っていた以上に描写も良く、コスパとしては文句なし。
加えてコンパクトなので、気軽に持ち運べます。

取り込む光が多くなった事で、夜間や室内での撮影にも対応できるようになりました。
全ての写真で編集、トリミング等を行なっています。




+Raynox DCR-250
Raynox
¥12,980
(2025/04/03 19:17:16時点 Amazon調べ-詳細)









ソニー(SONY)
¥61,036
(2025/04/03 19:24:50時点 Amazon調べ-詳細)