様々なASP(アフィリエイトサービスプロバイダー)がある昨今。
このサイトはカメラの記事も多く、カメラのアプリケーションで一番有名と言っても過言ではないのが、Adobe Lightroomです。
しかしAdobe LightroomのASPを探したところ、A8.netやバリューコマースなど有名なASPではAdobeのソフトを提供していません。
そして少し調べるとAdobeが直接アフィリエイトプログラムを提供している事を知りました。
この記事ではAdobe社が提供するソフトのアフィリエイトプログラムに参加する方法をまとめてみました。
途中で照合が進まないトラブルがあったりしたので、同じ状況の方も参考にどうぞ。
アドビアフィリエイトプログラムに登録
上記のURLから上部やや右の「申し込む」をクリックします。

すると下の登録画面が出てくるので従って入力してください。
2段目の「English」を「日本語」に変更すると日本語画面に切り替わります。

すると登録完了のメールが届きます。
サイトの照合
最初の難関がこのサイトの照合です。
最初は”未照合”となっているので、サイトのヘッダーにタグを追記してサイトの照合をしていきます。

1.照合用のタグを確認
赤字の未照合をクリックするとサイトの情報へジャンプします。
すると一番上に表示されているのが下記の記述。
タグの下に貼り付けてください。 [ 例を参照してください] [<!– TradeDoubler site verification 1234567 –>]
<!– TradeDoubler site verification 1234567 –>がサイトに入力するタグです。
2.ヘッダーに追記
ワードプレスのダッシュボードに移り、「外観」→「テーマエディター」→「header.php」のテーマファイルを開きます。
<head>~</head>の中に自分のタグ(<!– TradeDoubler site verification 1234567 –>)を追記して保存します。
3.サイトを確認
アドビアフィリエイトプログラムに戻って、右上の「サイトの確認」を押したい所ですが、押しても全く動作しません。
他サイト様の情報によると数日後に認証が進むという事なので、しばらく放置すると照合完了のメールが来るはず。
”来るはず”と書いた理由については下の補足説明で紹介します。
アフィリエイトリンクの作成
メニューバーの「広告管理」「広告の検索」と進みます。
広告検索の下部の検索オプションを開くと広告を絞り込む事ができます。

検索オプションの広告タイプで「JPG/GIF」がバナー、「Text links」がテキストリンクになります。
オプションを選択して「検索」をクリックするとアフィリエイトリンクが表示、そこから「コードを表示」をクリックすると別ウインドウでコードが表示されます。
バナーの場合はそのままリンクをコピペすればOKです。
しかしテキストリンクはそのままでは文字が入っていない状態です。
そこで「カスタム」を選択する事でテキストが入力可能になります。
コード内に「Type your text here」という記述があるので、ここを編集するとテキストリンクのテキストが変わります。
口座の登録
口座は上部のメニューバーの「アカウント」→「支払い情報」から登録します。
支払いはアドビアフィリエイトプログラムからではなく、Payoneerから振り込まれます。
Payoneerは外貨と日本円を仲介する企業です。
今回の場合はアドビアフィリエイトプログラムからPayoneerへ外貨として入金され、Payoneerが日本円に変換して口座へ出金します。
アドビアフィリエイトプログラムからPayoneerへ入金の手数料はありませんが、日本円に変換する際に入金総額の2%以下の手数料がかかります。
アドビアフィリエイトプログラムにもリンクが書いてありますが、一応こちらにもリンクを出しておきます。
Payoneerのアカウントの登録はあまり難しくないので割愛します。
アカウント→支払い情報へ
まず出てくるのがこの画面。

- 税務上の居住国 日本
- 決済プロバイダー Payoneer
- VAT国名 Other country/No VAT
- パスワード アドビアフィリエイトプログラムのログインパスワード
と選択、入力していきます。
「保存」をクリックすると次の画面へ。
Payoneer情報の入力
次に出てくるのがこの画面。

先ほどPayoneerのアカウントを作成したので、「既にPayoneerアカウントを持っていますか?」をクリックします。
するとアカウント登録用のウインドウが出てくるので、Payoneerのアドレスとパスワードを入力して登録します。
登録がきちんと完了していたら下の画面のように、アカウントステータスが「Active」に変わります。

連絡先情報を編集
口座の登録を終えると、アドビアフィリエイトプログラムのトップページにメッセージが表示されます。
英語だったのでよく覚えていないのですが、クリックすると連絡先のページに飛びます。
(たぶん「連絡先を更新してね」って話です)
連絡先の入力画面も特に迷う事はないでしょう。
これで全ての作業が完了です。
お疲れさまでした!!
補足説明
照合が進まない
『3.サイトを確認』で「照合完了のメールが来るはず」と書いたのは、僕は照合完了のメールが来なかったからです。
半年くらい放置していましたが、連絡が来ませんでした(僕も忘れてました)
アドビアフィリエイトプログラムの問い合わせページを確認しても、使い方が分かりません。
「送信」ボタンををクリックしてください と書いてあるのに「送信」ボタンが無いという…。

そこでアドビの公式サイトに問い合わせたところ、アフィリエイトプログラムへの直通のEメールアドレスを教えてくれました。
そこからメールで「認証進まないんだけど」的な事を英語に翻訳して送信したら、数日後に照合完了のメールが届きました。
「警告:入力情報が正しい事を確認してください」と出てくる

サイトを登録する時に「警告:入力情報が正しいことを確認してください」といった文章が出ましたが、そのまま登録して問題ありませんでした。
最小の支払い額は約1万円から
報酬が5000円を超えても振り込みが無いので、問い合わせてみました。
すると以下の回答がもらえました。
In order to receive your commission you have to reach the $100 minimum threshold.
和訳『手数料を受け取るには、100ドルの最低基準額に達する必要があります』
100ドルという事は約1万円くらいですね。
コミッションについては以下
Creative CloudとDocument Cloudのコミッション
月々プラン月々払いのサブスクリプション:85.00% (初月月額金額の 85%)
年間プラン月々払いのサブスクリプション:85.00% (初月月額金額の 85%)
年間プラン一括払いのサブスクリプション:8.33% (初年度年額金額の 8.33%)
Adobe Stock月々プラン月々払いのサブスクリプション:US$ 72.00
年間プラン月々払いのサブスクリプション:US$ 72.00
単品購入:8.33% (1回払い)
通常アセット 3 点/月:85.00% (初月月額金額の 85%)
*Stockサブスクリプション(10点以上のアセットサブスクリプション)の内、30日以内にキャンセルされたものは、定額報酬US$10です。
*Document Cloudおよび Adobe Stock は、特定の国でのみ利用可能です。
出典元:アドビアフィリエイトプログラム
コミッションはかなり美味しいASPですが、振り込みの最低金額が高いのは傷ですかね。
分からなければ問い合わせ!
色々と登録作業に手こずりましたが、アドビアフィリエイトプログラムは報酬の高いアフィリエイトのひとつです。
そしてAdobeアフィリエイトプログラムの問い合わせはおそらく機能していません。
僕のように先に進めない事があれば、Adobe公式サイトに問い合わせをしてみましょう。

アフィリエイトプログラムの使いにくさは何とかしてください、アドビ様。せめて日本語化だけでも。
