ニーアオートマタをプレイしてきました。
全エンディングとトロフィーコンプまで終わったので、感想を書いていきます。
前作のニーアレプリカントもトロコンまでやりこんだので、前作との比較もしながらレビューしていきたいと思います。
知っていても楽しめる程度にネタバレがあります。
ニーアオートマタはニーアレプリカントの続編のアクションRPGです。
続編ですが、前作未プレイでも楽しめます。(公式より)
しかし前作のキャラクターや関連のストーリーも出てくるので、やっておいた方が絶対に楽しめます。
開発環境の違いとか
今作のニーアオートマタは前作と開発とシナリオが大きく異なります。
前作ニーアレプリカントはドラッグオンドラグーンのスタッフが集まって開発されました。
前作の開発はドラッグオンドラグーンを開発したキャビアでしたが、今作はプラチナゲームズ(以下プラチナ)です。
プラチナはカプコンの有名な元社員がたくさん在籍しており、特にアクションに定評があります。
ベヨネッタとマックスアナーキーは私のお気に入りです。
ニーアレプリカントのシナリオもドラッグオンドラグーンのシナリオを担当した名取氏でしたが、今作はレプリカントでディレクターを務めた横尾氏がディレクターを務めると同時にシナリオも担当しています。

良かった所
各段に上がったアクション要素
プラチナの開発だけありアクションがとても充実しています。
前作はアクション要素が少なくゲームとして少し物足りない所がありましたが、今作は武器の種類やモーションも増え、かなり爽快なアクションRPGとなっています。
武器も2つ同時に装備でき(キャラクターによる)、装備する武器の種類によってモーションが変わったりと、プラチナの良い所が全面に出ています。
分かりやすいストーリー
前作はストーリーとして重要な部分が「過去の資料」としてアイテムで読む形だったので、よくわからない部分がありました。
今作はストーリーは分かりやすく、伏線も上手くまとめていました。
微妙だった所
音楽
作曲は前作同様、岡部氏率いるモナカでしたが、前作は超える曲は無かったです。
前作の独特の雰囲気やヴォーカルも健在でしたが、心を揺さぶるような温かい曲には出会えませんでした。
前作の曲が神がかっていただけに、自分の中でハードルを上げすぎていたのかもしれません。
前作はサントラまで買いましたが、今作はサントラの購入予定はありません。

オープンワールド
ウリにしていたようですが、イマイチでした。
楽しむ要素が少なく、オープンワールドにする意味があまり無いような気がします。
オープンワールドというと通常のミッション以外にも「パトカーに追われる」とか「一般人に喧嘩を売る」とか、そういった事も楽しみの一つです。
しかしニーアオートマタは敵を倒してアイテムを拾うくらいです。
主な移動方法は徒歩(ダッシュ)ですが、木にぶつかったり、段差でつまづいたりと障害物が多く、移動の妨げをしてきます。
「これは本当に必要なのか」とすら思いました。
(そんな事を言っていると次回作で再び導入されかねない)
動物に乗っている時は障害物に当たっても大丈夫です。
動物に乗れば素早く移動できますが、あまり面白いものでもなく「取って付けた」感じが否めません。
物語が進むとワープポイントが使えるようになるので、オープンワールドのせいでストレスが溜まるという程ではありません。
悪かった所
メインストーリー
致命的に面白くなかったです。
開発環境に書いたように、シナリオが名取氏から横尾氏に変わっています。
前作は悲しいストーリーの中にも温かさや決意の感じるものでしたが、今作は「これでいいのか・・・」という不安と不満しか残らないストーリーでした。
前作でエミールが兵器の姿になった時に掛けた「おかえりエミール、よく頑張ったな」「エミールはエミールだ」といった、絶望の中の温かさを期待していたのに・・・
前作に出てきたキャラクターの末路も悲しかったです。
前作に恨みでもあるのでしょうか。
無駄に多いエンディング
26個のエンディングが用意されていますが、そのうちメインのエンディングは5個。
あとはネタのようなエンディングが21個あります。
その21個のエンディングのうち、印象に残っているエンディングは特にありません。
ひたすら消化するだけでした。
前作と同じボリュームで良かったのに。
まとめ
冒頭で前作をプレイしていた方が楽しめると書きましたが、前作と比較してしまう事を考えると、「前作を知らなくても楽しめる」というより「前作を知らない方が楽しめる」と思います。
やはり前作ニーアレプリカントの壁は大きかったです。
プラチナの開発でレプリカントをリメイクしてくれないかなぁ。
アクションは本当に面白かったです。
質の高いアクションRPGをプレイしたい方は是非どうぞ!
[amazon_link asins=’B01LYS572Y’ template=’JS’ store=’void0501-22′ marketplace=’JP’ link_id=’61f18c63-7755-4c18-8457-585e0f2878c2′]